Webデザイン集中講座@京都(2013)に行ってきた!

今回、14日(土)・15日(日)に開催された株式会社Campusさん主催のWebデザイン講座が京都の上京区で行われ、参加してきました。今回の講座で色々と勉強になったので、今回はそれの感想など。

イベント概要

多くの仲間と一緒にWebサイトの作り方や基礎を勉強し、2日間(計18時間)で1人でWebサイトを作れるようになろう!というもの。

主催は株式会社Campus。

株式会社Campus

Campusは出会いの選択肢を集めた「メニュー」を創ることで、自分の好きなこと、やりたいことを見つけられる社会を創ることを目的に活動している、学生組織です。

現在はCampusというWebサービスを作ることを主な活動としています。

(Atndのページから引用)

参加のきっかけと動機など

今回、何か関西で勉強会とかのイベント無いかな〜と調べていたところ、Atndで見つけたのがきっかけです。たしか。

今回参加の動機ですが、普段の作り方がどの程度合っているのか、合っていないならどこがか。どんな流れで作るのか。そして仲間作りを理由に参加しました。

講座前日

開催場所は京都だったので、ちょっと朝早く起きれば間に合うかって予想してました。

ただ、最近朝がとても苦手なので、遅刻しそうな自信がアリました。胸を張って言えます。

ということで、前日から京都入りしてました。

飯や風呂を終えて1時頃にもう寝ようと思ってベッドに入ったわけですが、遠足前の小学生みたく全然寝れなくて、気がつけば朝でした。結局睡眠時間は一回フッと寝た1時間未満で参加です。

1日目:Webサイト制作をするために

Webサイトの制作手順や、基礎、Webサイトについて、更にどんな役割かなどの導入をしたのち、Photoshopでカンプ制作をしました。

Webデザイン講座@京都で作ったサイトのカンプ

こんなの。

前の記事でも書きましたが、おおまか〜にワイヤーフレーム書いて、即コーディングに入る俺ですが、「Webサイト制作は設計段階が7割くらいを占めている。しっかり考えて、コーディングはそれ通りにちゃちゃっとやっちゃうんだ!」みたいな話を聞いて( ゚д゚)ハッ!ってなりました。

それにしても1px合わせるのもなかなか大変ですね‥.

スマートオブジェクト使ってもなかなか難しい。

プロになるためのWebデザイン入門などを参考に今後練習していきます!

2日目:カンプの確認とコーディング

HTML/CSSに関しては内容として分かっていたので余裕ぶっこいて授けてたら、実は間違って覚えてたCSSのプロパティがあったりしてちょっと冷や汗でした。それでも上手くいってたのがなんなんだ?という…。

そして、終盤時間の関係で急ぎ足だったのですが、jQueryでプラグインを使用したスライダーを実装しました。

あれだけでスライダーできちゃうとかプラグインすげー!って思ったんですけど、自分で書けるようにもなった方が良いんだろうなって思うのでjQueryは要勉強です!

交流会

2日目の講座終了後には、軽食が出て、交流会が行われました。

軽食食いながら感想とか今後とか喋ってました。

とりあえず思ったのは、名前覚えるの苦手だから名札が欲しかった…

交流が少なかったのはなんか寂しかったな〜。FaceBookで折角グループ作ったんだしもっと交流すればよかったのに…

感想

とりあえずビックリしたのは、結構色んな人、学生だけじゃなく、別の業界で働いてる人とかも来るんだって事と、Windowsユーザーの参加者のPCのメーカーが誰一人として被っていなかったことですかね。MacBookはAirもProも居てかぶりましたけど。

まぁそれはさておき、

今回の講座では新しい技術(やってなかっただけ)と、再確認が出来たし、とても色んな事を学べて良かったし楽しかった!友達もできたし。た、多分。

今後はしっかりカンプ書いて、サークルのサイトのリニューアルから開始ですかな。

どんどん作っていこう。

お疲れ様でした!

(アイキャッチ画像はAtndページよりいただいております。)