HTML5 の勉強に、HTML5マークアップ現場で使える最短攻略ガイドを読みました
最近、コーディングするときは5でやることが多いんですけど、よくよく考えてみると書き方あってるのか不安だったり、よく分かってないなと思い読んでみました。
読む前の状況
articleとかaside、nav、footerとかなんか色々増えたんだよね〜
サイトの上の方とか下の方のあれに当てればいいよね といった状況。
更に、HTML5を導入している色んなサイトのソース見て、使い方見て自分のサイトに入れていくっていう感じでした。
ただ、本当に合ってるのか分からないし、まだまだ分からないものもある状況で、一回勉強した方がいいなと思っていました。
どんな内容なのか
本書は5章構成で、
- HTML5の基礎知識を知る
- HTML4.01とHTML5との違いを理解
- HTML5から増えた要素・属性を理解
- 意味や使い方が変わった要素や属性を知る
- 最後に実践編として、ブログとカフェサイトのマークアップ
といった流れです。
特に3章のHTML5から増えた要素・属性の解説部分がいいなと思って、もともと持ってた僕の疑問を解決してくれる中身でした。
要素の説明と、実際にコーディングするときどの辺に入れるかっていうコードなんかも書いてあって理解しやすかったです。
読んだあと
要素周りはだいぶ理解出来たような気がします。
また読んだ方がいい気がしますが…(笑)
HTML5について不安がある人にはオススメだと思います。
後ろにHTML5カルタがついていたりするので楽しんで覚えられるだろうしいい本だと思います。
気になった方はぜひ!